少額取引ができるFX会社も
【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「LIGHT FX」及び店頭暗号資産証拠金取引「LIGHT FXコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■LIGHT FXにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及び ロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■LIGHT FXコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、LIGHT FXコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■LIGHT FXにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
【少額取引】1000通貨から取引が可能なFX会社5つを厳選して紹介
マネーパートナーズでは1000通貨のみならず、100通貨から取引することができます。
ドル円であれば、なんと約420円程度から取引可能です。
少額から取引してみたいという方や、ポジションの量を細かく調整したいという方に非常におすすめです。
\【当サイト限定】1000円もらえる!/
1000通貨取引ができるFX会社比較
それでは次に 1000通貨以下でFXができる会社を一覧 にしましたので、見てみていきましょう。
FX会社 | スプレッド(ドル円) | 通貨ペア | 最低取引単位 |
---|---|---|---|
SBIFXトレード | 0.27銭 | 26種類 | 1通貨 |
マネーパートナーズ (パートナーズFXnano) | 0.3銭 | 18種類 | 100通貨 |
LIGHT FX | 0.2銭 | 29種類 | 1000通貨 |
外為どっとコム | 0.2銭 (原則固定※例外あり) | 30種類 | 1000通貨 |
みんなのFX | 0.2銭 | 29種類 | 1000通貨 |
ヒロセ通商 | 0.2銭 | 51種類 | 1000通貨 |
外貨ex byGMO | 0.2銭(原則固定) | 24種類 | 1000通貨 |
JFX | 0.3銭 | 26種類 | 1000通貨 |
外為オンライン | 1.0銭 | 26種類 | 1000通貨 |
FXブロードネット | 0.3銭 | 24種類 | 1000通貨 |
セントラル短資FX | 0.3銭 | 25種類 | 1000通貨 |
LINE FX | 0.2銭 (少額取引ができるFX会社も 原則固定※例外あり) | 23種類 | 1000通貨 |
FXプライムbyGMO | 0.3銭 (※1shot 50万通貨以下の場合) | 20種類 | 1000通貨 |
インヴァスト証券 | 0.3銭 | 17種類 | 1000通貨 |
SBI FXトレードやマネーパートナーズは1000通貨よりも少ない通貨量からFXを始めることができます。
通貨量からみるとこれらのFX会社がおすすめですが、 通貨量以外のサービスを考慮するとトレーダーズ証券が運営するLIGHT FXやみんなのFXがおすすめ です。
【当サイト限定】
\53,少額取引ができるFX会社も 000円&限定レポートもらえる/
1000通貨で始めるFXまとめ
いかがだったでしょうか、 今回は1000通貨でFXを始めることができる会社 少額取引ができるFX会社も をまとめていきました。
1000通貨でFXをすると少額で始めることができる上に、リスクも少なくなるので初心者の方におすすめの通貨量です。
また数あるFX会社の中でもLIGHT FXはデザインはシンプルで初めてFXをする場合でも直感的にすることができます。
まだ FX会社の口座開設をしてない人は、是非LIGHT FXを選んで開設してみてください。
【当サイト限定】
\53,000円&限定レポートもらえる/
▼FX会社のランキングはこちらをご一読ください!
【最強】初心者におすすめなFX会社比較&ランキング!口座開設すべきはどこ? FX会社はたくさんあり、どこで取引するか迷ってしまいますよね。 今回はおすすめのFX会社をランキング形式にして紹介していきますので.
・本ウェブサイトは、株式会社デジタルアイデンティティ(以下、「弊社」と表記します。)によって運営されており、その著作権その他の知的財産権は弊社に帰属します。本ウェブサイトの全部又は一部を無断で転用・複製することはできません。
・本ウェブサイトは、情報提供及び解説を目的としたものであり、FXその他の金融商品に関する契約締結の代理、媒介、斡旋、勧誘や投資・運用等の助言を行うものではありません。本ウェブサイトの情報の利用及び投資に関する最終的な決定は利用者の判断によるものとし、弊社はこれに一切の責任を負いません。
・本ウェブサイトに含まれる記述・計算等はあくまでも例に過ぎず、弊社はその使用等に関して一切の責任を負うものではありません。
・本ウェブサイトに含まれる情報には将来の業績や事象に関する記述が含まれている可能性がありますが、それらの記述は予想であり、その内容の正確性等を保証するものではありません。弊社はその使用等に関して一切の責任を負うものではありません。
・本ウェブサイトに掲載されている情報の正確性については万全を期しておりますが、弊社はその内容について保証するものではなく、その使用等に関して弊社は一切の責任を負いません。
・本ウェブサイトの内容は予告なしに変更、削除する場合があるほか、システムメンテナンス等のため一時的に公開、情報提供を停止する場合があります。 少額取引ができるFX会社も
・その他、弊社は利用者が本ウェブサイトを用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
→当サイト限定レポートがもらえる!
→FXブロードネットの口コミを見てみる
FXを1000通貨取引できるおすすめ口座8選!FX少額取引の始め方
FX
セントラル短資FXの口コミ評判は?アプリの良さもまるっと解説!
FX
auカブコムFXの口コミ評判は?キャンペーンや手数料も徹底解説!
FX
FXにかかる手数料の種類は?各社の入出金手数料やスプレッドを比較!
FX
FXブロードネットの自動売買って正直どう?口コミや手数料も紹介
FX
FX会社でスプレッドが狭いのはどこ?ユーロ円など通貨ペア別に比較
本サイトで掲載する内容はクレジットカード及びローン商品、証券口座、FX、暗号資産等の一般的な情報提供を目的としております。当社は商品・サービスを提供する事業者とお客様との契約・取引に関して、いかなる関与もいたしません。
当社は第三者を含む利用者・事業者間におけるトラブルには一切責任を負わないものとします。
本サイトでは各金融機関の情報に基づき、可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、情報の更新により、掲載内容と最新情報に相違がある場合もございます。本サイトに掲載の情報は記事の作成日または更新日時点での内容になりますので、商品・サービス等の最新情報につきましては、各金融機関の公式サイトにてご確認ください。
本サイトにて掲載の商品・サービスの詳細については、当社ではお答えできません。商品・サービスの内容や契約、申し込みに関するご質問は、商品・サービスを提供している事業者へお問い合わせください。
本サイト掲載の商品・サービスには、契約時に所定の審査が行われるものがございます。本サイトに掲載の情報は、個人の審査結果を保証するものではございません。
ローン商品の契約には利息が発生する可能性がございますので、お借り入れ条件をご確認の上、計画的なご利用をお願いいたします。
FXや株式等の金融取引は元本・利益を保証するものではなく、相場の急変動等により損失が生じる場合がございます。リスクを理解した上での取引をお願いいたします。
少額取引ができるFX会社も
取引のしやすさ
コストの低さ
キャンペーンの充実
スプレッド
最先端のスマホアプリ
必要な情報は
ウィジェットで。
アプリを起動しなくても、よく使う通貨ペアの 少額取引ができるFX会社も
レートやチャート、気になる経済指標が
すぐに確認でき、便利です。
チャートで注文。
チャンスは逃さない。
セン短が提案する、
新しい履歴のカタチ。
取引成績を美しく
ビジュアライズ。
取引成績が可視化され、
より直感的な分析が
できるようになりました。
取引手数料は
もちろん無料
- 口座開設手数料
- 出金手数料
- 口座維持手数料
- 取引手数料
- クリック入金手数料
- 当社からの出金手数料 ※
少額資金で始めやすい!
高金利通貨
実施中のキャンペーン
・プログラム
少額取引ができるFX会社も
-
11月 5日
セントラル短資FX株式会社
金融商品取引業者 少額取引ができるFX会社も 関東財務局長(金商)第278号
加入協会:一般社団法人金融先物取引業協会
一般社団法人日本投資顧問業協会
1,000通貨で取引できるFX業者を徹底比較!少額取引「5つ」の注意点もご紹介!
FX比較
そこでおすすめなのが少額取引です。
こちらのページでは、少額からFXを始めたい方に向けて 1,000通貨に対応する業者の選び方 を詳しくご紹介します。
さらに、 通貨単位の仕組み 、 少額取引の「5つ」の注意とおすすめ業者 も解説します。
1,000通貨に対応する業者の選び方
ほとんどのFX業者では、1,000通貨対応であっても「南アフリカランド/円」「トルコリラ/円」などの高金利通貨の場合、最小が1万通貨となっているケースが多いです。
もし高金利通貨を少額から取引したいなら、 全ての通貨ペアが1,000通貨に対応している業者 を選びましょう。
ほとんどの会社で取引手数料は無料ですが、 10,000通貨以下の売買だと手数料が発生する会社 もあります。
1,000通貨・手数料無料・低スプレッドで比較
FX会社名 | 取引単位 | 取引手数料 | 米ドル/円 スプレッド | デモ トレード |
---|---|---|---|---|
1,000 通貨単位 | 無料 | 0.2銭 | ○ | |
1,000 通貨単位 | 無料 | 0.2銭 | ○ | |
1,000 通貨単位 *1 | 無料 | 0.2銭 | ○ | |
1,000 通貨単位 | 無料 | 0.2銭 | ○ | |
1,000 通貨単位 | 無料 | 0.2銭 | ✕ | |
1,000 通貨単位 | 無料 *2 | 0.3銭 少額取引ができるFX会社も *3 | ○ | |
1,000 通貨単位 | 無料 | 0.2銭 | ○ | |
1,000 通貨単位 | 無料 | 0.2~ 1.9銭 | ○ | |
1,000 通貨単位 | 無料 | 0.3銭 | ✕ | |
1 通貨単位 | 無料 | 0.2銭 | ○ | |
1,000 通貨単位 | 無料 | 0.2銭 | △ | |
1,000 通貨単位 | 無料 | 0.2~ 1.9銭 | ○ | |
1,000 通貨単位 | 無料 | 0.1銭 | ○ | |
FX会社名 | 取引単位 | 取引手数料 | 米ドル/円 スプレッド | デモ トレード |
※1,000通貨未対応のGMOクリック証券、DMM FX、IG証券は未掲載です。
※掲載スプレッドは原則固定(例外あり)ですが、市場急変時や流動性低下時は拡大する場合があります。
※参考:LINE FXのスプレッド一覧ページ
*1 ロシアルーブル/円のみ10,000通貨。
*2 1万通貨未満は1通貨あたり片道3銭の手数料が発生。
*3 1回の注文が50万通貨以下の場合。
そもそも「通貨単位」とは
1米ドルが約112円の場合のイメージ
米ドル/円を1Lotの注文するには、10,000通貨の取引をするには最低で約44,000円が必要ですが、 1,000通貨の場合は約4,400円の証拠金で取引をスタート できます。
コメント