【テク】 フューチャー---ダブルボトム形成からのリバウンドに期待
フューチャー <日足> 「株探」多機能チャートより
フューチャー - -
3月高値と6月高値とのダブルトップ形成後の調整が続いているが、5月半ばの直近安値水準まで下落しており、ダブルボトム形成に期待。ボリンジャーバンドではー2σでの推移であり、ここからの一段安の局面では売られ過ぎシグナルが点灯しやすいため、いったんは25日線レベルまでのリバウンド狙いとなろう。なお、25日線を捉えてくるようだと、パラボリックは陽転する。
《FA》
- ・【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─活路はサブスク関連で切り拓く! (08/01)
- ・伊藤智洋が読む「日経平均株価・短期シナリオ」 (8月2日記)
- ・月末安のアノマリー通過で月初の買いへの期待も/オープニングコメント (08/02)
- ・今朝の注目ニュース! ★ホクシン、イーグランド、大紀アなどに注目! (08/02) ダブルトップとダブルボトムとは
- ・本日注目すべき【好決算】銘柄 高度紙、ガイシ、日化薬 (30日大引け後 発表分)
- ・強弱材料:8/2
- ・最高峰の技術に光! 金メダル銘柄の宝庫「グローバルニッチ」究極6選.. (07/31)
- ・利益成長【青天井】銘柄リスト〔第1弾〕 15社選出 <成長株特集> (08/01) ダブルトップとダブルボトムとは
- ・コロナ禍からの急回復鮮明、4-6月期【増収増益】リスト <成長株特集> 7月30日版
- ・30日の米国市場ダイジェスト:米国株式市場は反落、新型コロナ再流行を懸念 (08/02)
株探からのお知らせ
- 見逃し配信開始! 株探プレミアムセミナー
お気に入りがいっぱいです!
もっと追加するには、有料サービス「株探プレミアム」の登録が必要です。
初めてご登録の方には「30日間の無料体験」実施中!
※無料体験終了後は、毎月の利用料金が発生します。
※過去に「30日間の無料体験」をご利用になった方には無料体験は適用されません。
このアイコン「★」は利用者の皆さまの「お気に入り銘柄」を
登録もしくは削除する機能となっております。
お気に入り銘柄を登録するには、会員登録(無料)が必要です。
無料会員およびプレミアム会員の方はログインが必要です。
- 武者陵司「コロナ忌明けの夏、日本株の時が来た」
- 前場に注目すべき3つのポイント~センチメント改善によって相対的に出遅れている中小型株を見直す動きも~
- 今朝の注目ニュース! ★マーチャント、極東開発、ジョイ本田などに注目!
- 話題株先取り【寄り付き】:ジョイ本田、極東開発、ユニネクなど
- 半導体製造装置関連が安い、東エレクは日経平均マイナス寄与度トップに
- セリアは続落、5月既存店売上高が7カ月連続前年下回る
- 訪日客受け入れ再開迫る、需要復活で「翻訳ビジネス」に開花宣言 <株探トップ特集>
- 雨宮京子氏【強さ際立つ日本株、2万8000円は通過点か】(1) <相場観特集>
人気ニュース【ベスト5】
- 【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (6月6日発表分)
- 今朝の注目ニュース! ★マーチャント、極東開発、ジョイ本田などに注目!
- 雨宮京子氏【強さ際立つ日本株、2万8000円は通過点か】(1) <相場観特集>
- 訪日客受け入れ再開迫る、需要復活で「翻訳ビジネス」に開花宣言 <株探トップ特集>
- 買い局面を迎えた【25日線上抜け】低PER銘柄 32社 <テクニカル特集> 6月6日版
お薦めコラム・特集
-
ダブルトップとダブルボトムとは
- 武者陵司「コロナ忌明けの夏、日本株の時が来た」
- 伊藤智洋が読む「日経平均株価・短期シナリオ」 (6月7日記)
- 大谷正之氏【強さ際立つ日本株、2万8000円は通過点か】(2) <相場観特集>
- 訪日客受け入れ再開迫る、需要復活で「翻訳ビジネス」に開花宣言 <株探トップ特集>
- 雨宮京子氏【強さ際立つ日本株、2万8000円は通過点か】(1) <相場観特集>
■関連サイト ※外部リンク
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。 当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
【FX】勉強したのに勝てない <ダブルトップ・ダブルボトム>
FX記事
- ダブルトップ・ダブルボトムとは
- ダブルトップ・ダブルボトムで勝つ確率を上げるには
1. ダブルトップ・ダブルボトムとは
2. ダブルトップ・ダブルボトムで勝つ確率を上げるには
- 高値(トップ)と安値(ボトム)に着目してトレンドライン、水平線を引きましょう
- トレンドライン、水平線を引く時はサポートとレジスタンスを意識して引きましょう
ダブルトップ・ダブルボトムで失敗をすくなくするためのポイント
- ダブルトップ・ダブルボトムは滅多に出てこない
- ダブルトップ・ダブルボトムを探そうとすると短期足トレードが増えリスクも増える
- ”ダブル”は意識せず、単純に、高値(トップ)、安値(ボトム)に着目しトレンドライン、水平線を引いてみる (注意点:月足から引く。1時間足より短期は止めておく)
【FXブロードネット】FX自動売買・トラッキングトレード 1年間の運用実績
【FX】通貨ペアを絞る。むやみに増やすと塩漬けも増える。
エントリした通貨で思った通りの動きを得られなかった場合、両建てたり、他の通貨に手を出したりします。 でも、うまくいくことってなかなかありません。 ダブルトップとダブルボトムとは それは、思った通りの動きを得られなかった時点で冷静な判断力が既に低下してしまって.
【FX】トラリピ設定・戦略 <AUD/NZD>
マネースクエアのトラリピを2019年5月から運用しています。 AUD/NZDは2021年2月から運用しています。 2021年5月までの実績としてAUD/NZDでは月平均で2500円程度の収益を得られています。 ただし、2.
ピボット・パターン:『ダブルトップ・ダブルボトム』パターンのテスト
新しいバーが発生した場合、以前に保存されたすべてのパターンをチェックしてシグナルがポジションを開くようにサイクルを調整します。ここでは、配列の最初の2つのオブジェクトではシグナルの有無をチェックしないことに注意してください。これらのセルには、極値検索クラスのインスタンスへのポインタが格納されているからです。格納されたポインタが無効であるか、シグナルテスト関数がfalse値を返す場合、ポインタは配列から削除されます。パターンのシグナルのチェックは、下でご紹介するCheckPattern()関数で直接実行されます。
新しいパターンが見つかった場合は、CheckPattern()関数を呼び出してシグナルをチェックしてポジションを開きます。その後、必要に応じてパターンを配列に保存し、次の検索のためにクラスの新しいインスタンスを初期化します。サイクルは、次回の検索でSearch()メソッドがfalse値を返すまで続きます。
より完全なものにするためにも、アルゴリズム関数のCheckPattern()ダブルトップとダブルボトムとは を検討することを提案したいと思います。パラメータでは、このメソッドはCPaternクラスのインスタンスへのポインタを受け取り、操作の結果の論理値を返します。検証する関数からfalse値を受け取ると、分析されたパターンは、格納されたオブジェクトの配列から取り除かれます。
関数の始めに、CPatternクラスのポジションを開くシグナルを検索するメソッドを呼び出します。チェックがエラーの場合は、falseの結果とともに関数を終了します。
ポジションが正常に開かれた場合、falseの結果と共に関数を終了することに注意をしてください。これはエラーではなく、使用済みパターンを配列から削除する必要があるためです。このステップは、同じパターン上にポジションを再度開くことを避けるために役立ちます。
ダブルボトム・ダブルトップ
相場が高値も安値も切り下げ勢いよく下落してきました、そして、ある地点で高値が前回の高値を切り上げました、次に 安値は前回の安値を切り下げられず安値更新が出来ませんでした。
底が 2点出来て上昇のサイン です。
切り上げた高値の位置が ネックライン ダブルトップとダブルボトムとは になります。
再度、前回の最安値から上昇してきた際に、このネックラインを中心にロングポジションを持ちます。
ポジションを持つ際の注意点は、ダブルボトムが出来たことが確認できましたら、ネックラインまで戻りを待ち、一度ネックラインを越えて、再度ネックラインに戻った所でロングポジションを持ちましょう。
いわゆる、 押し目買いと 言われている手法です。
ダブルボトムは 強い上昇のサイン ですので、落ち着いて最適なポジション取りをしましょう。
でも、損切ポイントには忘れずに予約を入れて下さいね。
私の 損切ポイント はダブルボトムの最安値より先、 10pips程度 でやっています。
ダブルボトムの位置を越えると、最安値の更新になりますので 下落トレンドがまだ、続く可能性が高く なります。
ダブルトップはどんな形?
ダブルトップはダブルボトムの反対の性質で、 上昇トレンド終焉の予兆 と言えます。
上昇相場の勢が弱まってきて、今まで切り上げていた安値を切り下げてしまいました、そして、 高値は前回の高値を超えられませんでした。
頂点が2点出来て下落のサイン です。
切り下げた安値がネックラインになり、 再度高値を付けて下落してきた際 に、このネックラインを中心に ショートポジション を持ちます。
ショートポジションを持つタイミング は、 ダブルトップが確認できてネックラインまでの下落を待ち、一度ネックラインを越えて戻って来たところでショートポジション を持ちます。これが、 戻り売り と言われている手法です。
ダブルボトムも 強い下落のサイン ですが、忘れずに 損切ポイント に予約を入れて置きましょう?
損切する位置はダブルトップの先、 10pips程度 が良いと思います。
10pips先に上昇する事で高値の更新になり、戻らない可能性が高くなります。
上昇トレンドの継続 ということになります。
ダブルトップ・ボトムのまとめ
ダブルボトムもダブルトップも相場の 方向性を位置づける強いサイン ですが、相場に絶対は有りませんので、資金に余裕が持てる枚数でFXを楽しみましょう。
ハイレバレッジでロット数を多くし過ぎますと僅か10pips動いただけで数万円の損益が発生し、心が休まりません。
ダブルボトムからの反転を狙う場合には、右肩上がりであることが理想的な条件です。
補足として右肩のローソク足(3番部分)に下ヒゲが出ていると更にGoodです。
ダブルトップからの反転を狙う場合には、右肩下がりであることが理想的な条件です。
補足として右肩のローソク足(3番部分)に下ヒゲが出ていると更にGoodです。
要するにどちらもネックラインを割れてから、2~3の距離をターゲットとして狙うってだけです。
ネックライン割れを待たずにエントリーする方法もありますが、それはFX侍塾で解説してますw
1234パターンの実例を紹介
▼オージードル15分足での1234パターン
▼ポンドドル30分足での1234パターン
▼ポンドドル1時間足での1234パターン
FX侍です、こんばんは。 今回は「ADXとは?」という基礎知識+誰でもマスターできる見方の解説。 ADXは有名なワイルダーさんが開発したインジケーターで、海外のトレーダーはよく使ってますね。 色々とテクニカルを勉強し始めると、どこかのタイミングでADXと出会います。 ま.
▼初心者の人がやりがちな判断ミス
FX侍です、こんにちは。 今回はFXで最重要とも言えるサポレジについて。 これが分からないとFXで安定して勝てるようにはなりません。 ただしサポレジが難しいと感じる原因は、様々な要因が意識されること。 下記はポンドドルですが、ラウンドナンバー以外の要素もサポレジとし.
コメント